CPUファン交換
2006/5/14 日曜日
CPUファンが届いたのでさっそく交換。
でも、思ったほどの効果は無かった。
別のファンが原因なのかな?
引退した自宅サーバ(2台)。
まだまだ現役で十分通用するのでWindows98SEをインストール。
午後は相棒の実家へ。
日帰り温泉に行って、沢山ご馳走になった。
みいちゃん家で遊んだ子供向けパズル「リバークロシング」
面白い。
自宅サーバのCPUファンからノイズが出るようになってしまった。CPU付属のリテールファンなので耐久性が乏しいのかもしれない。
と、言う事で新しいCPUファンを購入する事に。
・LGA775対応である。
・バックパネル無しでマザーボードを外さずに交換できる。
・スリムケースに入れるので10cm以下。
・できるだけ静かなもの。
以上の条件で調べたところあまり選択肢が無い。
Thermaltake
LGA775 Seiresシリーズ
→メーカーホームページ
山洋電気
CPU Cooler サンエースMC 109X9212PT0H016
→メーカーホームページ
speeze
COOLERS,EE503B0-1 LeopardStream III
→メーカーホームページ
これくらいしか見つけられなかった。
しかもThermaltake以外はネット通販しているところが見つからない。。。
必然的にThermalTake A4021/TR2 M21 RX に決定。
(写真はA4013/M13 SE)
せっかく相棒が作ってくれたお弁当を包む際に手を滑らせて床にぶちまけてしまった。。。ごめん。
日曜日から食欲の無いまるの皮下輸液。
体重は2.3Kg
急激に落ちた。
口内炎が悪化したので、久しぶりにステロイド注射。
明日から別の薬を試す事に。
いくら本人がフィッシングに気をつけても、対策ソフトを入れても、DNSが嘘の情報を流していたらそれを判断するのは難しい。。。
ネットのドメインの85%は乗っ取り攻撃から逃れられない
しっかり運用しているつもりでも所詮人間のする事、抜けはある。
自分のDNSサーバも気をつけよう。
GWも今日で終わり。
連続休暇ではなかったけど、のんびり楽しく過ごせた。
精米機を買いに電気屋さんへ。
しか~し、kakaku.comとの値段の開きが大きすぎるため、購入を断念。ネット通販することに。
ついでにオーディオコーナーをフラフラしていたらヘッドフォンが20個くらい視聴ができるようになっているのを発見。いろいろ試してみると SONY MDR-XD100 ステレオヘッドホン がいい感じ。
お値段もお手ごろ。。。衝動買い。
職場猫にご飯をあげて近くの丘を散策。
バドミントンは風が強くて断念。
ケーキを買って帰宅。
過去に脱走した子について考えてみた。
・おてい(猫)
怪我しているところを保護。
治療が終わったと同時に網戸を破って脱走。
そのまま戻らず。
・くしゅか(猫)
一晩で帰宅
・ギル(犬)
門をすり抜けて逃走
保護された山に戻ろうとしたらしい。
20Kmくらいで力尽きて交番に保護された。
・デカッチャ(猫)
引っ越し直後に逃走
二晩で帰宅
・長毛の猫
毛がからまって痛々しかったので捕獲。
獣医さんでカットしてもらって帰宅後に玄関から逃走。
そのまま戻らず。
・あかちん(猫)
網戸を破って逃走
呼んだら戻ってきた
・さすけ(猫) x 2回
網戸を破って逃走
強制捕獲
・ナッキー(犬)
綱を切って逃走
警察で保護
・ソフティー(犬)
散歩中に逃走
ご近所さんが保護
・カル(猫)
網戸を破って逃走
一晩で帰宅
その気になれば脱走なんて簡単に出来てしまう。
脱走するかしないか、そして戻って来るか来ないか、本人次第なんだろうな。。。
カルが脱走した。
網戸を破って外に出て、戻ろうとしたところをナッキーに威嚇されて何処かへ行ってしまった。
ナッキーを駐車場に繋ぎ変えて、他の猫を居間から締め出して、居間の窓を全開にして帰りを待っている状態。
無事帰ってきてくれると良いのだが。。。
ギルの腹水を抜いた。
今回は2.5リットル
まるの皮下輸液。
体重は2.5Kg
ギルの腹水と同じ重さというのは複雑な気持ち。
効き目が落ちてきていると思われる抗生物質を中止。
薬はステロイドだけ。逆なら良いのに、と思う。
仕事は暦通り。
今日も明日も出勤。
でも、カルの事もあるので、明日は年休かな。
追伸
23:11 身柄確保。
めでたし、めでたし。