洋菓子
2003/11/30 日曜日知人の写真展へ小平へ行くついでに、夢にまで見たポルボロを購入。
先日食べたのは「ポルポロン」で、今日買ったのは「ポルボロ」。
スペイン語を日本語に訳す時の解釈の違いと思われる。
どちらも味は同じで、とってもまいう~!
知人の写真展へ小平へ行くついでに、夢にまで見たポルボロを購入。
先日食べたのは「ポルポロン」で、今日買ったのは「ポルボロ」。
スペイン語を日本語に訳す時の解釈の違いと思われる。
どちらも味は同じで、とってもまいう~!
お仕事でOpenLDAPをお勉強。
分散して構築された認証システムを統合させるための技術。
これを利用するとシングルサインオンが可能となる。
最近はエンドユーザもコンピュータやネットワークに詳しくなっているので要求も高度になってきている。そのためお勉強は欠かせない。まぁ、パソコン好きだから苦じゃないけど。
でも、年とともに頭は固くなる。いつまでこういった技術についていけるかは疑問。
近場では、谷川岳天神平、鹿沢スノーエリア、軽井沢プリンスくらいしかオープンしていない。
しかも稼動しているのはリフト1本のみといった状態。
来月にならないと駄目カナ?
自分が小学生の頃「科学」と「学習」という月刊誌があった。
「学習」は漢字の勉強など言わば文系雑誌。
「科学」は教材という名の付録がメインの理工系雑誌。
教材はなかなか凝っていて、風力、空気圧、太陽光を駆使して動いたり、化学反応で何かができたりするものが多く、毎回楽しませてくれた。 ちなみに自分は教材だけを楽しみ、雑誌を読まない事がバレて購読中止となった苦い思い出もあったりする。
そんなトキメキから20年。
「大人の科学」が出ていた。 →ココ
「大人の○×」なんて言うと違う事を考えてしまいそうだが、ちゃんとした科学雑誌。
感慨深いものはあるが、購買意欲にまでは至らないカナ。
Windows版の 「iTune」 が公開された。
これって今までMacが作成したMac専用ソフトだったので、ちょっと意外な感じ。
でも、MicrosoftがMac用のInternetExplorerを出しているようにOSの垣根を越えてユーザを呼び込むことは重要なのかもしれない。
実際このiTuneを使ってみると、オンラインのCDストアやネットラジオと連動しれいるため広告収入や新たな市場開拓が期待できるのだと思う。
登録されているネットラジオ局が英語中心だったり、まだまだ日本人に広く受け入れられるモノではないが、よくできたソフト&企画だと思う。
最近携帯からのアクセスが減っている。
i-modeも出たての頃は物珍しいから色々なサイトを訪問していたが、そろそろ飽きてきてメールと定番の便利サイトしか訪問しなくなっているのだろう。
パソコンと携帯って文化がかなり異なると思う。
携帯は話をするのが前提なので、携帯メールは最低限の内容しか書かない。そのため署名は無いし、名前を名乗らない事も多い。
また、メールを受信しただけでも課金されてしまうから、迷惑メール防止のため頻繁にアドレスを変える。
これではパソコン中心にメールをやり取りしている人とうまくコミュニケーションがとれる訳が無い。実際、自分のサイトでも失礼な携帯メールやアドレス変更やドメイン拒否により連絡が取れなくなった携帯メールの掲載者が沢山いる。トラブルも多い。
少々、携帯メールの人とのやり取りに疲れてきたところ。
そろそろ潮時か?