Archive for 2008, 5月
関東ふれあいの道 神奈川 13・14
2008/5/29 木曜日友人と関東ふれあいの道(神奈川県)をハイキング。
今回は13と14。
半原バス停スタート(9:15) → 韮尾根バス停(9:45) → 雨乞山山頂(10:30) → 串川(11:30) → 根小屋(12:10) → 城山山頂(12:30) → 飯縄神社(12:45) → 花の苑地(13:20) → 昼食1時間 → 城山高校前バス停(14:00) → 峰の薬師(15:00) → 峰の薬師奥の院(15:15) → 三沢峠(15:30) → 梅ノ木平バス停(16:20) → 高尾山口駅ゴール(16:45)
流石にこの雨の中をハイキングする人は他に誰も居なかった。山道ですれ違った人はゼロ。でも、ポンチョを被って歩くのも意外と楽しかった。
Windows Media Player が起動しない
2008/5/28 水曜日VISTAでVirtual PCを使用した後、稀にWindows Media Playerが起動しなくなる。エラーメッセージすら表示されない。VISTAを再起動してもダメ。exeファイルを直接ダブルクリックしても、関連付けされたファイルをダブルクリックしてもダメ。
google様に聞いてみると、Microsoftのサポートページに対処方法が載っていた。
「Windows Media Player 11 を使用するときにプログラムが起動しない、または一部の UI 要素が空白になる」
http://support.microsoft.com/kb/925704/ja
要するに、以下の2行を実行すれば良いとの事。
regsvr32 jscript.dll
regsvr32 vbscript.dll
試してみたところ、この2行を実行後にVISTAを再起動したら起動するようになった。でも、根本的な問題解決ではないので、またすぐに再発すると思われる。その度にこんな事するのは面倒だな。。。
想い出は美しく
2008/5/27 火曜日桑の実
2008/5/26 月曜日phpBB3にRSS
2008/5/24 土曜日 phpBB3への投稿を簡単にチェックしたいのでRSS対応する事に。
探してみたらsimple RSS mod for phpBB3というモジュールを発見。
と、言う事でさっそくインストール。バッチリ動作。
Umbrella PET
2008/5/23 金曜日車でナッキーと旅行へ行く時のためにテントを購入。
egr社製 DOGBAG U-PET L
傘のように開くと組み立て完了
収納も傘を閉じる感じ
防水加工もされている
3.8Kg W95×D95×H100で、エブリイワゴンにピッタリサイズ。
ナッキーが入っても余裕がある。
問題は破壊活動のスイッチが入るかどうか...
大枚をはたいたので1回でボロボロになったらちょっと悲しい。
Microsoft Virtual PC 2007 SP1
2008/5/20 火曜日いつの間にかMicrosoft Virtual PC 2007 SP1がリリースされていた。→ココ さっそくインストール。VistaSP1適用後に発生していたエラーが解消された。動作も軽くなった感じ。グ~~~
子猫捕獲の相談有り。
家族が増える予感。
3つのOffice
2008/5/19 月曜日スクールアグリーメントで自宅PCにMS-Office2007を入れた。GUIの大幅変更とセキュリティ強化に伴い、操作性がかなり変わった。少々戸惑ったが慣れると使いやすいと思う。
ついでに、OpenOfficeも2.3から2.4へ更新。MS-Officeとの互換も申し分ない。こんな素晴らしいソフト群が無料とは。行政、学校、企業などで導入が進んでいるのも納得。
でも、一番期待しているのはGoogleドキュメント。Accessに該当する機能はまだ無いが、ワープロと表計算は自宅で使うには実用レベルと思う。ブラウザで動作するのでインストール不要だし、ネットワークが使用できるところであれば自分の文章が引き出せるのも魅力的。
穏やかな週末
2008/5/18 日曜日RT58iのアクティブなNATセッション数を視覚化?
2008/5/17 土曜日YAMAHAのルータRT58iのアクティブなNATセッション数を視覚化したいという相談有り。自分も気になっていたので、この機会に調べてみる事に。
ブラウザ管理画面にはそれらしい項目がなかった。その為、トラフィック統計や負荷統計で使用したwgetで値を取得する方法は使えない。
telnetでログインしてコマンドを打てば良いと思ったのだが該当するコマンドは無かった。もう少し調べてみると、
show nat descriptor address all
と言うコマンドで動的NATディスクリプタのアドレスマップが表示できる事が判明。これをカウントすれば近い数字が拾えるのかな? と、言う事でさっそくperlを作成。
#!/usr/bin/perl
use Net::Telnet ();
$prompt = ‘/>\s+/’;
$telnet = new Net::Telnet;
$telnet->open(‘サーバのIP’);
$telnet->waitfor(‘/Password: $/’);
$telnet->print(”);
$telnet->waitfor(‘/Username: $/’);
$telnet->print(‘ユーザ名’);
$telnet->waitfor(‘/Password: $/’);
$telnet->print(‘パスワード’);
$telnet->waitfor($prompt);
$telnet->prompt($prompt);
$telnet->cmd(“console character ascii”);
$telnet->cmd(“console lines infinity”);
@lines = $telnet->cmd(“show nat descriptor address all”);
$telnet->close;
foreach $line(@lines){if ($line=~/TCP/){++$i}}
print “$i\n0\n”;
mrtg.confはこんな感じ。
Title[RT58i3]: RT58i NAT session
Target[RT58i3]: `作成したperl`
PageTop[RT58i3]: <h1>RT58i NAT session</h1>
MaxBytes[RT58i3]: 10000
YLegend[RT58i3]: count per Second
ShortLegend[RT58i3]: count per Second
Options[RT58i3]: nopercent,gauge
それっぽいグラフが表示されたが、これが本当に望んだ値なのかは不明。
++++++++++++++
<関連記事>
RT58iの統計をmrtgで取る
http://raku.8ware.com/archives/2469