EeePC901にRAMDISK
SSDの動作がモッサリとしているのでRAMDISKをテンポラリーにする事に。先駆者の情報をもとにERAMをインストールし設定。
ハマリドコロ
○BOOT.INIを編集するとスタンバイや休止が使えなくなる
○移動可能ページ領域で作成すると共有フォルダ使用などで不安定になる
と、言う事でこの画像の設定が良い感じ。
RAMDISKが出来たらWindowsと個人のtmpとtempをRAMDISK指定に変更。
cookie等が保存されなくなるがIE7の一時ファイルもRAMDISK指定に変更。
RAMDISKを使用すると劇的に動作が軽くなった。
お勧めです。