夏休みも今日で終わり
2008/9/30 火曜日
EeePC901のSSDは4G+8G
容量が小さいと言われているが全然問題ないと思う。
Windowsのアップデート。IEも7へ。
アップデートフォルダのファイルを削除。
WinDVDやStarSuite、Windows Liveを削除。
その後、以下のソフトをインストール。
Cドライブ
avast!
DAEMON Tools Lite
ERAM
Mplayer classic
TrueCrypt
現在の空きは1.8G
Dドライブ
AdobeReaderR 8
anergin
clipnote2
DivX Player
Dynamo
Firefox
GOm Player
Jane Style
KbMedia Player
Lhaplus
Linar
OpenOffice3
Owatch
My1TVPlayer
PhotoFilter
Thunderbird
Skype
USB Remover
VNC Viewer
wake up lan
Winshut
アタッシュケース
サクラエディタ
桜時計
窓の手
現在の空きは6.4G
容量の多い交換SSDがいくつか発売されたけど、購入を考えている人は消費電力が上がってしまうなどの弊害も含め慎重に検討した方が良いと思う。
メモリも同様。1Gあれば十分でしょ。
友人と関東ふれあいの道(神奈川県)をハイキング。
先月台風で延期したこのハイキング。今回も台風が近付いていてちょっと不安だったが、幸いにして良い天気。気持ち良く歩いていたら、いつの間にか靴に蛭が沢山…慌てて払い落したが次から次へと登ってくる。友人が蛭対策に持ってきていた塩水とアルコールで何とか撃退。蛭は想像していたよりも素早い動きだった。また、とにかく数が凄いので払い落すよりも登ってくる方が多いのには驚いた。善戦空しく2箇所噛まれていた。
坂尻バス停スタート(8:30) → 半原越え(9:40) → 経ヶ岳山頂(10:10) → 田代半僧坊(12:00) → 角田大橋(12:30) → 三増合戦場の碑(13:00) → 志田峠(13:40) → 志田山朝日寺(14:00) → 韮尾根バス停(14:25) → 服部牧場(14:45) → 軽食30分 → 半原バス停ゴール(15:50)
このコースを歩く人にアドバイス
○他のコースに比べてかなりハード
○蛭対策は必須
○食べ物を入手できる場所が無いので弁当持参が吉
○韮尾根バス停は本数が少ない&バスを乗り継がないと駅へ行けない
○韮尾根バス停から半原バス停は歩いて15分くらい
○半原バス停は本厚木以外に淵野辺と上溝にもアクセス可能